ヘテロ接合型

ヘテロ接合型 (ヘテロせつごうがた、英: heterozygous) は、異型接合体とも呼ばれ、遺伝学において、二倍体生物のある遺伝子座が Aa、Bb のように異なった対立遺伝子からなる状態のこと。

このような遺伝子型をヘテロ接合型 (又はヘテロ接合体) といい、同じ対立遺伝子を持つ遺伝子型をホモ接合型という。

 

メンデルの法則では、この状態の生物においてはそのどちらか一方の遺伝子の形質のみが表現型として表れるとする (優性の法則)。

この時、表れる方の遺伝形質を優性の形質といい、遺伝子としては保持しているが表現型に表れないものを劣性の形質という。

引用元 : ヘテロ接合型 – Wikipedia

 

フクロモモンガのカラーには、優性遺伝する品種(モザイク,ホワイトフェイス)と劣性遺伝する品種(リューシスティック,プラチナ,クリミノ,アルビノ)が知られています。

劣性遺伝品種では、「ヘテロ」という表記を使用してヘテロ接合型の場合に外見上表現されていない遺伝を表す場合が多くあります。

 

また、優性遺伝にもヘテロ接合型が存在します。

劣性遺伝子のヘテロとは違い、優性遺伝子のヘテロは、ヘテロ接合型の場合でも外見上にその特徴が発現します。

 

たとえば、

クラシックの父親とモザイクの母親から生まれたモザイクの子供は、モザイクの遺伝子を1つしか持っていない(母親からのみモザイクの遺伝子を受け継いでいる)ので、ヘテロモザイクということになります。

 

また、外見上に優性遺伝の表現が現れていない場合は、両親ともにその品種であったとしても、優性遺伝子を受け継いでいないという状態です。(リューシスティックやアルビノ等、一部の場合のホワイトフェイス、クリミノ、プラチナ等毛色の判別が不可能な場合はこの限りではありません。)

 

外見でモザイクやホワイトフェイスと判断できないクラシックヘテロモザイクやクラシックヘテロホワイトフェイスは存在しません。

ですが、モザイクについてもホワイトフェイスについても発現度に差があるので、表現の小さい場合はそれを見逃されている場合もあり、一見するとクラシックに見える等の状況もあります。

お問い合わせ

CONTACT